それはそれ雨はあめ

週末は天気が悪いらしい、ということで引きこもり。
確かに今にも決壊しそうな空なんだけどまだ壊れない。
朝風呂は気持ちよかったけど、お湯が半分以下しか溜まってなかった。
いつもよりお風呂が沸いたアナウンスなるの早いなーって思ったけど。
ここ1カ月、うちのアパートメントの給湯器がバグってて蛇口のつまみを青にしてもお湯が出る。
先月は少し助かったけど最近はさすがに熱い。
でも2週間後には修理が入るらしいから安心(?)
地味に水との相性よろしくないな。名前にみずがあるのに。
意味合いが違うのか。きっとそうだ。
今日の外出は夕方にクスリのアオキに行ったくらい。後は本読んだり昼寝したり、ちいかわの行方を笑ったり。
今読んでるのは佐藤泰志の短編なんだけど、短編になった分不穏さの濃度が凝縮されてサクッと読むなんて言えない何かがある。この辺踏襲したいな。
不幸より不穏な体験はそれなりにあるけど、どう消化するか。
矛先がいまだに曖昧なんだよね、詩なのか小説か、短歌か。
どれも明るくないけど根っこの部分は違うと思う。うまく言えないんだけど。

 

タイトルとURLをコピーしました