階段を降りたけど

宮沢賢治全集8巻読了。
ラストは10ページ未満の超短編と戯曲の台本ラッシュだったけど、あっさり読めた。
9巻は書簡で、残された手紙や葉書が載ってるだけ。
自分が書いた手紙をこうやって未来の人に公開されるのってどうなんだろう?って思ったけど、あの時代は全部のやりとりや情報交換が手紙だったから、見られて恥ずかしいとか黒歴史という概念は薄かったんだろう。たぶん。
そういえば、切り取り式の便箋の残りはどれくらいだろ?
昼間は病院以外のお出かけした。
金曜から無印良品週間だから、必要なものいろいろ買ってきた。
Switchの隠す収納にいいらしい、スチールタップケースに、夏でも履けるレギンス、てろてろ素材の長袖スエット、腰当てがわりのクッションとか、必要なものは揃った。
スチールの収納ボックスや木製の抽斗も気になったけど、要検討。(たぶん忘れて買わない)
出かけて、疲れたけどしんどくはないから、貧血マシになったのかな?明日からすこーしだけ仕事復帰するか。( “・ω・゛)ヨボーン
未使用のノートが3冊くらいある。何に使おう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました