コケピーを食べたとして

アサちゃんが不憫すぎて逆に笑う。
クラスの輪に入ろうとしたら転んでコケピー殺しちゃうし、話し相手もろくにいないから、一方的な会話しかできないし、二部を読み進めているとちいかわが人間になったらこれなのか?と思う瞬間がある
一応話は追いついたけど、絵が雑な気が…レゼ篇と被ってたしな。ということで 
27になってやっと、嫌でも尻叩いて「外でろ!学校いけ!」って言ってくれる人少しいいなとは思うようになった。
学校いけ!は嫌だけどせめて外は出ようね。がいいんだけど。
また社会怖い期になった。フルリモートで苦痛軽減されてもやっぱり俺は、定期的に環境変えないと死ぬ生物なんだな〜って実感してる
保険屋時代に仲良くなったおばさんも「派遣しかしてないから2年くらいで仕事変えてここまで来たわよ〜」って言ってたから、それを見習っているんだけど、それより先に詩や文章で少し落ち着ける環境になりませんかね。
唯一飽きてないのがそれしかないんです。

 

タイトルとURLをコピーしました